カラーのプロセス
CLOSETスタイリストの田添です。
今回のモデルさんは、この子が幼稚園の時から知っていて、何でも言い合える仲です。半分妹みたいな子ですね(笑)
「髪が凄いことになってるから助けてください(笑)」と突然僕に連絡が来ました。
今の状態は自分で何回かカラーして、地毛が凄く育った状態。
こんな感じです。
今回のカラーは毛先の赤茶と中間の明るい所をいかに統一させるかがポイントでした。
しっかりと今の状態の髪質を見て、プロセスをたてて
仕上がりがこちら
キレイなアッシュになりました。
次からは自分でカラーしないことと早めに来てくれとお願いしました。(笑)
会食(^^♪
先日、恒例?になりつつある半年に一度の会食をしてきました。
今回の場所は、新宿にある【玄海】水炊きが有名なお店でスープが
とても濃厚なのに全然もたれませんでした。
薬味も数種類あり色んな味を楽しめます。
落ち着いた空間の和の個室で
料理も一品一品説明をして頂きました。
丁寧な振る舞いと接客で
とても良い印象を受けました。
また一つ良いものを見させて頂いたので
一つでもお店に活かせればと思います。
なぜか最後に太鼓をどどん(笑)
またの会食が待ち遠しいですな
◯渡さん
次は幹事やらせて頂きます((-_-;))
ありがとうございます~
久しぶりの
フットサルをしてきました。いきなり足全開ですいません。CLOSETスタイリストの田添です。
自分で言うのもなんですが、自称球技ならそこそこ動ける奴です。
約半年ぶりのフットサルなので、入念にストレッチ、怪我したらシャレになりません。ボール感覚を取り戻しつつ、いざ試合へ。
ですが、僕はこの時はまだ気づいていなかったんです。
自分の体に異変がおこってる事に。。
ピーー!!試合開始の笛がなりました。
僕はボールを受け取りすぐ違う人にパス。
また受け取りすぐパス。
そして僕はピッチの外に出ました。
そう。入念にストレッチしすぎて、若干足がつっていたんです。
僕は極度の体かたいマンです。
周りの目がイタイ。お前パス出しただけじゃん。心の声が聞こえてきました。すいません。
とりあえずいい写真をブログ用に撮らねばと思い。試合の空き時間にシュート。
影にスマホ構えてる自分がばっちり写ってるのはスルーして下さい。
次からはきちんとフルタイムで出ます。
田添
オーガニックカラー講習
当店で扱っているオーガニックカラーの講習がありましたので、
オーナー中村、スタイリスト田添で行って来ました。
今回の講師は日本を代表するカラーリストの第一人者 高原 紀子さんが開く講習でした。
この方の何が凄いかというとカラーが出来上がるまでのプロセス、感性、細かい緻密なカラーの施し方が上手い!!
同じ美容師として尊敬します。
高原さんが所属している会社はざっくり言ってしまうとハイライトやローライトが売りの美容室です。
今回はハイライトを混ぜて、オーガニックカラーで全体を染める工程です。
ハイライトは書いたり言葉にするのは簡単ですが、実際は色々複雑な工程があって、それをこなすと仕上がりがとても綺麗なハイライトになります。
仕上がりがこちら
ファッションカラー世代
ファーストグレイカラー世代(白髪の出はじめ)
その世代に合わせた施術をしているので、自然な仕上がりになっていました。
勉強になった講習でした。
CLOSET
オーガニックカラーとスパによるヘアケア
CLOSETスタイリストの田添です。
今回のブログは
「田添さん!カラーとカットをして下さい!」
とうちに新しく入ってくれたスパニスト兼アシスタントの清川さんからお願いされました。
僕 「カット、カラーね!いいよー!どんな感じにしたいの?」
清 「…カットはバッサリいくか、毛先整えるだけにするか迷い中で、カラーは今の赤みを消したいです!」
僕 「OK、OK!」
とこんな軽い感じですが
お客様と同じテンションでめちゃくちゃ気合い入れてやってあげました。
彼女の要望は前回ピンク色にカラーした赤みを消す事が第一だったので、赤みを消すカラーの選定をします、暗くなりすぎもせず透明感がある柔らかな仕上がりが彼女の雰囲気にはいい。
それにプラスほぼ毎日コテをしているので、ダメージを避けたい。
そこで従来のカラーよりアルカリ分が少ない当店のオーガニックカラーをチョイス
仕上がりがこちら
綺麗に染まりましたね。
カットは結局なかなかバッサリでした。(笑)
before写真がなくてすいません。。
スパによるヘアケアの話に行きましょう。
突然ですがスパニスト清川のスパはかなりの気持ちよさです。技術確認の為スパをやってもらいましたが、不覚にも寝てしまいました。元々エステティシャンなので感覚が素晴らしい!
悟られないように先輩風を吹かせましたが
僕 「最初もうちょっと力の強弱をつけた方がいいよ。」と覚えてる範囲で言ったものの
清川「はい!わかりました!」とキラキラした目で言うので
僕 「う、うん。(凄いキラキラした目で言うじゃん) 」とあまりにも純粋なまなざしなので
正直に言いました。
清川 「(笑)」
ドヤ顔さく裂しました(笑)
ここで今の時期のヘアケアの豆知識
一年の中で秋が一番抜け毛が多くなる時期です。
それは夏の紫外線による頭皮の炎症、皮脂の過剰分泌、季節の変わり目が関わってきます。
今、夏からのケアが非常に重要になってきます。
CLOSETには頭皮の炎症を抑える、皮脂の過剰分泌をケアする地肌改善スパメニューが豊富です。
そこに加えスパニスト清川の施術で身も心も癒されていただけたらと思います。
田添
☆ナチュラルストレート
こんにちは。梅雨の時期は何となく
気分もめいりますね( T_T)\
今回はなんとアイロンを使わないナチュラル
ストレートのご紹介です。このストレートは
アイロンを使わないストレートで自然な仕上がりに。
真っ直ぐになりすぎのが気になる方や根元が伸びて来た時に
気にしたくない方にオススメのストレートです。
(アイロンを使わないので傷みも最小限に抑えます)
どんなやり方でやるかだって?
それは来てからのお楽しみですよ(^^)
キレイなストレートにして梅雨のジメジメも
吹き飛ばしちゃいましょう!
興味のある方は是非お試し下さい
CLOSET 中村
新色アディクシーカラー講習
こんにちは。久々登場の中村です。
先日、いつもお世話になっているディーラーさん主催のカラー
講習に行って来ました。
3月に出たばかりの赤みをかき消すNEWカラー【アディクシー】の講習会に行って参りました。
ビフォア、アフターをご紹介します。
※施術前
※施術後
とてもきれいなモデルさんで透明感もあり良い感じに仕上がっていました。
当店でも5色全てのラインナップを取りそろえておりますので【赤み】が気になる
カラーした後、退色した時に赤く出てしまうなど、お悩みの方は
おススメですので試してみて下さい。
ラーメンの旅
僕は大のラーメン好きでして、、
休みの日が暇だとどっかのラーメンを食べに歩いています。
今回は府中の紅BLACKさんにお邪魔しました。(旅というわりにはちけーなとは思わないでください。。)
このお店はいつもはかなりの行列ができているのですが、この日はすぐ入れそうでした。これはラーメンに呼ばれてるなと思い、すぐお店の中に行きました。
お腹が空いていたので、とりあえずいっぱい食べようとお得なセットを注文。
注文したのがこちら
来た瞬間は僕の目に飛び込んできたのは肉です。それぐらいのインパクト。
全体は
麺が見えません。
ちなみにどんぶりの横にはご飯もあります。
…全部タベマシタカラ。
とても美味しかったです!!ご馳走様でした!!
田添
人生二回目の
有名店の講習
今回の講習は表参道で活躍されて、雑誌にも取り上げられている店長さんのメンズカット講習でした。写真はモデルさんをその場でカットして、手順を教えてもらっている所です。
手順を覚えたら僕ら生徒20人が実際にカットしていきます。
もちろんカットするのはモデルさん…ではなく
アップで撮りすぎましたね。迫力半端ない。
美容の練習といえばこの方ですね。
いざ、カットの練習をしていると、自画自賛ですがいい感じに切れてるなと思って、調子に乗ってザクザク切っていってたら、ザクザク自分の指を切ってました。(すいません。少し話盛りました)
実際はちょこっとです。(笑)
カットの仕上がりは上々で、講師の方にもいい点数を頂けたので、良い講習でした。
また、違う講習にいきたいと思います。
田添